5月の営業についてのお知らせ
こんにちは。萬平商店です。5月の営業についてのお知らせです。 ・原料不足などによりお米の供給が不安定となっております。 多くのお客様にお買上げいただけますよう お一家族様5kgまでとさせていただきます。 状況が好転しま...
2025.04.30
こんにちは。萬平商店です。5月の営業についてのお知らせです。 ・原料不足などによりお米の供給が不安定となっております。 多くのお客様にお買上げいただけますよう お一家族様5kgまでとさせていただきます。 状況が好転しま...
五つ星
お米マイスターの
資格をもつ
萬平商店・店主
川島一男が語る
お米は究極の嗜好品。
だからこそ、
自分のこだわりを
お客様に伝えていきたい!
伝えたい味と作り手の心
お客様との縁や絆を大事にすることが私のこだわりの一つになっていますが、産地の人との縁や絆も同様です。お金と時間が許す限り日本全国を歩き、取り扱っているお米の生産地にも足を向けるようにしています。
お米マイスターとは?
マイスター(MEISTER)は、ドイツ語で「巨匠・師匠」の意味です。職人の国ドイツでは、優れた技術者を育てるためにマイスター制度を設けて、厳格な運営をしてきました。
お米は究極の嗜好品!
できればご来店ください。
私が選んだおすすめのお米をご紹介します。
五つ星
お米マイスター
川島一男が
選びました。
五つ星お米マイスター
川島一男が選んだ
こだわりのお米や
ごはんに合う逸品を
食卓にお届けします!
特別栽培米とは?
そのお米が生産された地域の慣行レベル(各地域で慣行的に行われている節減対象農薬及び化学肥料の使用状況)に比べて、節減対象農薬の使用回数が5割以下、化学肥料の窒素成分量が5割以下、で栽培されたお米を指します。
棚田米とは?
山間部の傾斜のある所に作られる棚田米。平地の圃場に違い、山から流れる雪解け水や雨水を直接利用して栽培されるので生活排水などが混じることがなく、きれいな水で栽培できるのが特徴の一つ。また、昼は暑と夜の温度差が大きく、米は栄養を吸収しやすい状態で栽培できます。
一般栽培米とは?
農薬・化学肥料も通常通り使用して栽培される、お店でもよくみる、いわゆる普通のお米です。お米の場合、一般(慣行)栽培が約95%を占めているといわれています。萬平商店では一般栽培米においても、地元産米や味にこだわった品種を吟味して提供しています。
お好みに合わせて
精米いたします。
お好みや
お客様の体調に合わせて
丁寧に精米して
お届けします。
田んぼでできた「籾」の殻を除去したのが玄米です。玄米は糠(ぬか)層に包まれており、この糠を除去することを「精米」といい、分かりやすくいえば「玄米を白米にする作業」(精白作業)のことを指します。
玄米の糠や胚芽部分には、ビタミンやミネラルなどの栄養素が多く含まれています。普通の精米では、胚芽や糠はほとんど残っていませんが、精米加減を調節し、この栄養素を残すようにする精米を「分つき精米」といいます。